育児

入間航空祭2007

去年に引き続き今年も入間航空基地の航空祭に家族4人で出かける。下記に作戦記録を記載しておく。来年の僕頑張れ。0730 起床 0830 自宅出発 0905 村上駅発 1020 池袋駅着・西武デパートで食料調達・トイレ 1054 西武池袋線・準急・池袋駅発 1149 稲荷山公園…

日和9ヶ月

9ヶ月になりました・かなりのハイハイができます。 ・つかまり立ちもできるようになりました。 ・自分でアババババと手を口に当ててインディアンな事ができます。 ・とにかくよく食べます。食欲旺盛です。 ・お兄ちゃんが「一万年と二千年前から愛してる〜」…

直島

帰省中は直島へ行ってきた。ので福田総裁就任を横目に写真整理。 船は1〜2時間に1本。 元気ハツラツ。 高松駅で駅弁:あなごめしを購入。 中身はこんなん。 なかなかいい天気。 このようなバス乗り場で待つ。 バスは町営と創価学会ベネッセハウスバスがある…

夏祭り

僕は、東京まんが祭り以外の夏祭りが大嫌いです。花火もそんなに好きじゃないです。でも私はお父さんなので、行かなきゃならないんです。千葉DQNの群れになぜ私が突っ込んでいかなければならないのでしょうか。犬死です。人として軸がぶれているのかもしれま…

絵を描く息子を観察

絵を描く息子を観察してみました。寝ながら腹ばいで描いています。リラックスして絵が描ける状況というのがうらやましい。僕にはもうこういうことができない。右上は妻が描いたお手本マリオ。左下のが息子の描いたマリオ。

焼けた娘

8ヶ月になろうとしていますが、かなり女の子っぽくなってきました。この日は外でたくさん日焼けをしてきたようです。お父さんは色白の子が好きなのであまり焼けないで欲しいです。

バーチャルコンソールと多田君ち

息子と妻が夏の海水浴の前哨戦なのか市民屋内プールに泳ぎに行ったので、娘とお留守番。Wiiのバーチャルコンソールでスーパーファミコン版シムシティとファミコン版スターソルジャーをやる。どちらも独特の感動がよみがえる。シムシティは中学のときに夢中に…

水がある公園

連休最後の日に近くの水がある公園に行った。 セッティング中。 このようなフォーメーションです。 社長と部長と運転手。 会場はこのようになっております。 高速シャッタースピードのテスト。結構写るもんだね。 さて少年は水場で早速… カップラーメンの空…

クリームブリュレを焼く

引きこもりの土日で作ったクリームブリュレ。台風一過後、ベランダにてトーチでグラニュー糖をバーンed。焦げ目がウマーい。昔懐かし、レインボーマッキントッシュ党(PowerMac7600/120・PowerBook2400c/180)だったころの同人団扇Miffintosh。それを食らう…

台風ビジュアル兄弟

台風が近づいており全員外に出られず…かんしゃく起こしてこの始末。 犯人は斜めを見ている後ろのビジュアル系。

成長していく子供たちと遠き日の妹

脱乳児的な顔になりつつある。僕は妹が二人いるのだけどこんな感じだったかなぁと色々思い出したりする。妻が撮った写真。じわじわ、ほろりときた。

プロ誕生

3歳の息子様がWiiスポーツのボーリングでついに「プロ」になってしまった。ちょっとやらせすぎたかもしれない。凄いですねプロと言ったら照れていた。 一方の妹君はモヒカンからトサカに進化しつつあるのであった。順調に育っている。最近夕方に激しく泣くよ…

2007年GWのすごし方

今年はすばらしいGWだった。というのもどこも行かずに済んだということだ。色々計画をすすめたのだが自宅で集中的に掃除をしようということにして、それが功を奏して大変健康的な毎日を過ごすことができた。amazonで今年に入って通勤中に読み終えた本を出品…

乳児はよく寝る

乳児はよく寝るのである。

レゴで遊ぶ

レゴで遊べるようになったみたいだ。スタイをつけているのは妹の真似。妻と合作のおうち。車庫に車が…入庫。「みんなが閉じ込められてるけど、これは何?」「おふろ」「なるほど。」 午後に、大学の友人の村越君が息子と娘を見に遊びに来てくれた。将来のエ…

日和3ヶ月

娘も3ヶ月。 ・口癖は「うぐぅ」。はっもしや好物はタイヤキ!?ヤフオク落札のファミリア帽子らしい。娘、かわいいよ娘。脱着状態お風呂上り。 毎週末はおとうさんと一緒にお風呂。ニヤニヤ。娘、かわいいよ娘。

100日

生まれてから100日経過。大変健康な子で安心である。 髪の毛はモヒカンから若干進化があるようである。

おかあさんの絵

息子がおかあさんの絵を描いたそうです。妻が大変残念がっていたのは、「ほっぺた」を描いたと思われる箇所は、息子の説明によると「おっぱい」だったという事実です。

DS仙人カービィー編&生後1ヶ月

休日しかDSは許可していないので、仙人と化す。さすがにマリオカートは極めたようなので、星のカービィーを与えたところサクサクやっているようだ。寝ながらしたい気持ちはわかるが、座ってやるように注意。妹がかわいいのはわかるが、扱いが雑。ぐわし!う…

悠人3歳

明日で三歳です。週明けは仕事が忙しいのと明日はいつも買っているケーキやが休みなので今日実施。3歳!今日からディズニーランドも飛行機も子供料金(涙会場はこのようになっております。(妻作 毎回よくやるよなー。お食事はこのようになっております。今…

生後1ヶ月はモヒカン

我が家のDNAでは生まれて1ヵ月後にはモヒカンになるということがわかった。後世は是非参考にしてほしい情報だ。

年末サスペンス

年末サスペンス。 父さんは楽しい。

導通確認

ほっておいたら、勝手にピクトチャットを立ち上げて…ふむふむこっちに描くとこっちにおくられてキター、と。 これを延々続けている。

2歳11ヶ月

息子と二人暮しで専業主夫の毎日。息子との時間が長くて楽しいです。そんな日々の語録。「おとうさん 大人だね」「おとうさん ビヨでいい?」(マリオカートでカートリッジの刺さってない時に使うキャラ) 父:「いいよ」 「おとうさん ルイージでいい?」 …

命名 日和(ひより)

長男悠人は夫の強い意向で夫翁に命名していただきましたが、長女であることもあり今回は妻に主導を譲り、以前より彼女が考えていたという名前に致しました。先ほど家族会議により姓名判断字画確認・意思確認等々の審査を経た上、下記名前に無事決定いたしま…

リリース

おかげさまで 今朝4時ごろ無事女児がリリースされました(昨晩9時破水〜7時間メンテ) 助産院だったので色々不安ではありましたが、母子ともに健康の模様 お父さんは燃え尽きました… というわけでしばらく会社休みます

着々と準備

出産ともなると妻はもちろん、息子および新娘or息子と隔絶された一人暮らしがスタートするわけであり引継ぎ資料をつくってもらっているわけである。この5年間身の回りは妻に頼りきりだったので暮らせるかな俺という不安が。いつも大変お世話になっております…

産後対策ソファー

ソファーがきた。フカフカ。写真は悪だくみ気味の二歳児。

2歳10ヶ月

・相撲を少し理解。仕切りをして、はっけよーい のこったのこった と言う。相手を倒してやろうとかそういう気概はまだない。 ・大きくなったらマリオになりたい。おとうさんとおかあさんはルイージになるらしい。うちは任天堂か。 ・おとうさんの名前はよこ…

息子の作った曲

最近彼は作詞作曲をしたらしい。披露してくれた。「けしごむのうた」きーえーなーくてーかーなしーくてーさみしいうたーおしまーいああ。僕の息子っぽいなぁ。感動した。